【増枠】
2/15までのお申し込みで
無料個別コンサル付き

元々は先着15名でしたが、本イベントにご参加いただいた方のうち、希望者には「無料個別コンサル(60分)」をおつけいたします。

内容に関しては法人化に関すること以外でも松本紗季にお答えできることであれば内容問いません。2025年頑張り直したい方や法人化を具体的に相談したい方におすすめです。

法人化前後の
やることリスト

松本が法人化を進める際に作成したリスト。

無形商材を扱う個人事業主向け
ブランド再設計構築シート

法人化するしない関係なく、
事業を見直したい方に。

イベント詳細

\コンサルをご希望の方はお早めに!/
イベントへの申し込みはこちら

事前申し込み制につき、申し込みフォームへのご記入をお願いいたします。
公式LINEへの登録等は案内の際には不要です。

for you

こんな方におすすめのイベントです
  • いつか法人化したいと思いつつ、その「いつか」は漠然としている
  • そもそも「やったほうが良い」が当てはまるのがどんな人か知りたい
  • 節税以外のところも踏まえて法人化する理由詳しくききたい
  • 自分が法人化を考えていいのか、というところはそもそも疑問に持っている
  • 法人化はしたい気持ちはあるけど、メンタルが弱めゆえにやめといたほうがいいんじゃないかと思う部分もある
  • リアルなメリットデメリットが知りたい
  • いつか、を2025年中には近づけたいし、頑張りたい
  • 現状、法人化を検討しているからこそ、実際のところを詳しく知りたい
  • ブランディングとか事業のことで相談もできるならしたい

「そう!!そういう話が聞きたかった!」
と熱量高く伝えてくださった方がいたことからこのイベントを考え始めました。

ネタバレではないのですが、
法人化をする、しないに正解はもちろんなく、
私自身「絶対したほうがいいよ!」ということを伝えたいわけではありません。

法人化を考えている際に、ネットで調べてみても「自分はどうなんだろう」が
結局よくわからないことが多く、いつまでたってもふわっとしていたものだったのですが、
同じように私の個別コンサルを受けてくださっている方も、
インスタとかでも表面的なことしかわからないから、リアルに自分ごとに考えにくい
と悩んでおられました。

「ちゃんと考えよう」と決め、自分から信頼できる経営者の方々に直接聞きに行ったことで
リアルな話や考え方をきいて、”法人化をいつか”が、ぐっと現実に近づけることができ、
そこからは早く、今こうやって株式会社を作るまでに至ったという経緯があります。

そうやって私が聞き回ったリアルな助言や、実際にやってみてどうかという話、
メリットデメリット全部伝えて、それで何かしらを「頑張りたい」と思っていただけるなら
それはすごく幸せなことだなと思い、
頑張りたい人が一歩踏み出したくなる環境づくりへの1歩として
イベント主催自体がはじめての私も勇気を出してみようと、この場を作りました。

イベントでは
こんなことをお伝えします
  • どのタイミングから法人化を真剣に考えたか
  • 先人(周りの経営者)からの印象に残っているアドバイス
  • 売り上げとかどの辺をベースにするのか
  • 法人化する際に実際にかかる費用感
  • 実際に感じたメリットデメリット(思ってた以上に〇〇、みたいなこと)
  • 事務面はどうだった?/やってみての精神的なところは?
  • 決め手は結局なんだったの?
  • 株式会社?合同会社?そのほかはあるの?
  • 周りの反応や仕事に変化はあった? 等

【増枠】
2/15までのお申し込みで
無料個別コンサル付き

元々は先着15名でしたが、本イベントにご参加いただいた方のうち、希望者には「無料個別コンサル(60分)」をおつけいたします。

内容に関しては法人化に関すること以外でも松本紗季にお答えできることであれば内容問いません。2025年頑張り直したい方や法人化を具体的に相談したい方におすすめです。

法人化前後の
やることリスト

松本が法人化を進める際に作成したリスト。

無形商材を扱う個人事業主向け
ブランド再設計構築シート

法人化するしない関係なく、
事業を見直したい方に。

イベント詳細

\コンサルをご希望の方はお早めに!/
イベントへの申し込みはこちら

事前申し込み制につき、申し込みフォームへのご記入をお願いいたします。
公式LINEへの登録等は案内の際には不要です。

Message

法人化をしたことで、本当にいろんな変化と、
損得以上に大事で確かな気づきがありました。

早くも法人化をして4ヶ月が経とうとしてますが、
個人的に得られたものも大きく、「頑張りたいけどどうだろう」と
悩んでいた当時の自分自身の背中を押せてよかったと感じています。

このイベントでは、当時の悩み始めた段階での私の悩みやリアルな葛藤も
烏滸がましいかも知れないけど、それを踏まえて、どんな形であれ頑張りたい気持ちを加速させてあげたい、 そんなことを思いながら、イベントを作っています。

なので、今回は有料にさせていただく分、
クローズドな環境だからこそ話せることも踏まえて
何倍もの価値を提供できるように
ギリギリまで情報を詰め込んでお渡しできたらと思っています。

コンサルは、受けても受けなくてもどっちでも良いです。
私は1対1で話すことで、背中を押すほうが得意なので、
興味がある方はぜひお話まで。

なんとなく、ピンときたとか、そんな感じでも全然大丈夫です!
当日お会いできることを楽しみにしています。

Profile

松本紗季

株式会社ことほぎ
代表取締役

松本 紗季

1994年京都市生まれ。公務員としてキャリアをスタートした後、ウェブデザイナーとして独立。約4年間の個人事業主期間を経て、2024年に法人化。 現在は、信頼できるパートナーメンバーとともに、個人事業主や会社経営者に向けたブランディングとデザインのコンサルティングを行っている。

起業当初からブランディングの価値に着目し、デザイン制作にとどまらず、クライアントのビジネス課題を本質から解決する支援を続けてきた。鋭い洞察力でクライアントの想いや課題を引き出し、自由な発想と綿密な戦略によって「伝えたいこと」を的確に形にしてきており、クライアントや関係者からは、 「本質を見抜く鋭い洞察力がある」「想いを言葉とビジュアルに的確に落とし込んでくれ助かっている」「クライアントの結果にしっかりとこだわったサポートである」など高い評価を受けてきた。

「ブランディングのハードルをもっと下げて、価値を引き上げたい」という想いを元に、価値を深掘りし、ブランディングとデザインを通じて、クライアントの事業により良い新たな価値を生み出し、戦わずしても勝たせることを使命としている。

Q and A

アーカイブは残りますか?

現時点、リアルタイムで参加していただいた方に関しては期間限定で動画をお渡しをする予定です。
※アーカイブだけでの販売は現在予定しておりませんのでご了承ください。

現在法人化できるほどではないのですが、そんな感じでも参加して大丈夫でしょうか?

もちろん参加OKです!「いつか」をぐっとイメージを近づけるようなコンテンツにしたいと思ってます。先着で個別コンサルもつけておりますので、それも併せてぜひご参加いただければ嬉しいです。

はじめましてでも参加していいですか?

こちらも「もちろん!!」です!
こういう機会にえいやとするのもすごく勇気がいることだと思うので、ご検討いただけてありがとうございます。私自身は本当にむしろ大歓迎ですし、よければお話しできる機会も楽しみにしてます。

個別コンサルは法人化に関することを相談するものですか?

法人化のことに関わらず、ご自身の事業のこと(ブランディングの相談、デザインに関することや、売上やマーケティングのこと等)なんでもOKです!
ご自身の漠然とした不安やお悩みからのスタートの話もウェルカムです。
松本紗季にこたえられることであればなんでもOKなのでぜひご相談ください!

質問はどこからしたらいいですか?

松本紗季の公式LINEやSNSに直接お問い合わせください。

【増枠】
2/15までのお申し込みで
無料個別コンサル付き

元々は先着15名でしたが、本イベントにご参加いただいた方のうち、希望者には「無料個別コンサル(60分)」をおつけいたします。

内容に関しては法人化に関すること以外でも松本紗季にお答えできることであれば内容問いません。2025年頑張り直したい方や法人化を具体的に相談したい方におすすめです。

法人化前後の
やることリスト

松本が法人化を進める際に作成したリスト。

無形商材を扱う個人事業主向け
ブランド再設計構築シート

法人化するしない関係なく、
事業を見直したい方に。

イベント詳細

\コンサルをご希望の方はお早めに!/
イベントへの申し込みはこちら

事前申し込み制につき、申し込みフォームへのご記入をお願いいたします。
公式LINEへの登録等は案内の際には不要です。